7月も終わろうとしている今日、猛暑でしたが仏華を立てました。 本堂の中は涼しいと思われがちですが外より暑いです […]
新着情報NEWS
蝉の声
昨日、気象庁が東海地方の梅雨明けを宣言しました。 そして今朝、境内で初めて蝉の声をききました。 蝉も梅雨明けを […]
さつき
境内のさつきの木のひとつが虫に食われてると思い、時間ができたら消毒しようと思って、雨やら暑さやらでほったらかし […]
2022年 夏
いよいよ夏日が連日続く入り口に立ったのでしょうか。 昼間はそうとう暑くなりました。 そういえば境内に蚊が増えて […]
桜満開
廣讃寺境内の真ん中には大きな桜の木があります。 3年前に台風で大きな枝が折れましたがそれまで自由奔放に成長して […]
春季彼岸永代経2022
3月21日の春分の日、彼岸永代経を勤めました。 コロナ社会になってからは内勤めで勤めておりましたが、今回はその […]
土筆(つくし)
雑草を抜いていると簡単にすっと抜ける草もあれば、どんなに力を入れても抜けない草、すぐに茎が折れてしまい根っこ […]
今後のコロナ
専門家が、コロナ感染症は、これから何十年か生きる人は一度はかかるものになるだろうと予測していました。 感染者数 […]
寒い日が続きます
オミクロン感染者数がどんどんと増えています。そして毎日寒い日が続きます。湿度計を見ると30%ほどでした。 普通 […]
2022年 修正会
2022年の元日、コロナ感染者数が少しずつ増えているという報道がされる中、十時から修正会を勤めました。 昨年か […]
今年も残りわずか
今年も残すところあとわずかになりました。 今日は元日午前に勤める修正会に向けて仏華を立てました。立てている時も […]
廣讃寺雪景色
朝起きたらいちめんに雪が。 久しぶりの雪景色に写真をたくさん撮りました。